暑い夏の日に、エアコンのない場所で仕事をするのは大変ですよね。その際に、軽装で仕事をできるとは限らず、長袖の作業服で作業をしなくてはならないことも多いと思います。そんな時、なるべく快適に過ごせる作業服があったらいいですよね。
作業効率も上がるし熱中症も予防できる、涼しく仕事ができる作業服がないかどうか調べてみました。
空調服という画期的な商品があった!
エアコンのない場所での作業にふさわしい作業服は、何と言っても空調服ではないでしょうか。空調服と言っても馴染みがないかもしれませんが、屋外や暑い倉庫などで作業をする方や、工場で火気を扱う仕事の方にとっては欠かせない作業服となっています。
空調服というのは、どんなものなのか、種類や効果についてみていきましょう。
空調服とはどんな作業服のことでしょうか
空調服とは、エアコンのない場所で作業をする人用の作業服で、通常の着用サイズより一回り大きいサイズの専用のブルゾンを着て、その下に、ファンとファンを動かすバッテリーをセットしたものです。
ブルゾンにセットしたファンの風が体に当たり、汗をかいてもすばやく気化させることで常に涼しさを感じる仕組みになっています。そのためエアコンがなくても、作業服の下は涼しい状態を作ることができます。
空調服の素材について
素材は綿やポリエステルが多く、そのメリットとデメリットはそれぞれにあります。
綿の場合は天然素材のため、肌触りが良く、汗を吸収したり発散したりする機能に優れています。化繊に比べて燃えにくいので、溶接の現場などで重宝します。
しかしデメリットとしては、シワになりやすいことや縮みやすいこと、また洗濯を繰り返すと色落ちをすることがあるため、お手入れに多少の手間がかかることが挙げられます。ポリエステル素材の場合には、お手入れのしやすさがメリットに挙げられます。
洗濯をしても色落ちすることはほぼなく、乾きやすくシワにもなりにくいです。また、撥水機能もあるため、少々の雨では問題ないことや、素材の密度が高く、ファンの涼しい空気が外に漏れにくいことが挙げられます。デメリットとしては、撥水機能がある反面、汗を吸収することはできず、通気性もあまりよくありません。
また、化繊は燃えやすいため、溶接など火気を扱う現場では使用することができません。どのような現場で働くかによってふさわしい素材が変わってくると言えます。また最近は、両方のメリットを兼ね備えた綿とポリエステルの混紡素材も出てきていますので、作業現場に合わせた素材の空調服を選ぶといいでしょう。
空調服の中のファンとバッテリーについて
空調服の一番のポイントは、何と言っても服の中で涼しさを感じられるファンを設置することにあります。とはいえ、ファンがかさばるのではないか、バッテリーが重いのではないかという心配も多くあると思います。けれど今は開発が進み、以前重くて動きづらいと言われていたバッテリーも300g以下が主流になっています。
300gならほとんど身につけても気にならないくらいの重さですね。またファンも、邪魔になりにくい裾にワンタッチで小型のファンを設置することができ、動きを妨げることがありません。
本当に涼しいでしょうか
空調服は、汗をかいた後に蒸発する時に生まれる気化熱によって体温を下げる「生理クーラー」というメカニズムを利用しているため、実際に体表面の温度を下げることができます。サーモグラフィーで実際に空調服を着ている人と着ていない人を同じ場所で撮影した場合に、着ている人は体表面の色が黄色からオレンジなのに対し、着ていない人は真っ赤になるなど、見た目にも明らかに変化が見えるということです。
さらに、空調服を会社全体で導入している会社では、熱中症による体調不良の社員が例年に比べて減り、仕事の効率も目に見えて上がっているという実際の報告が上がっているそうです。また直接社員から感謝の言葉を言われることもあるそうで、その導入効果を実感できているそうです。
さらに涼しく着用するには
効果のある空調服をさらに涼しく着用する方法はあるのでしょうか。コンプレッションウエアという、着た時にひんやりとした肌触りを感じることができるインナーを空調服の下に着ることで、さらに涼しさを感じることができます。
ウエア自体に汗を素早く蒸発させる効果があってべたつかず、消臭効果もあるので、一石二鳥のインナーといえるでしょう。ストレッチ効果のあるものも多く、動きやすいのもおすすめのポイントです。
空調服は高いの?
いくら涼しいと言っても、値段は気になるのではないでしょうか。様々な空調服が販売されていますが、共通して必要なのは、専用ブルゾンとファン、バッテリーの3点です。専用ブルゾンは洗い替え対策として単品で販売されており、5000円程度が主要価格帯です。
ファンとバッテリーのセットは1万円程度から、また替えのバッテリーやファン、ケーブル類も単体で販売しています。
一式2万円程度で揃うため、思ったより高くないという印象を持たれるかもしれません。室内の業務用エアコンを設置したりする費用と比較しても、空調服はなかなか良い選択なのではないでしょうか。
空調服の選び方とは
エアコンのない仕事環境と言っても、仕事の内容は様々です。空調服も仕事の内容に対応する多くの種類が出てきています。溶接や火気を扱う仕事の場合には、綿100%を選ぶ必要があります。化繊では火花が飛んだ場合にはブルゾンに穴が開くことがあり、やけどの危険性があります。
何よりも安全重視で綿100%のブルゾンが必須です。また身近に熱源があって、非常に体温が上がるため、ファンをフルパワーで使用している人も多いそうです。そのためパワーのあるファンを選ぶことと、替えのバッテリーも必要です。
1日2個のバッテリーを充電しながら使い分けるために、予備もあったほうがよいでしょう。一方倉庫などエアコンのない場所で動き回る場合には、軽さや動きやすさも欠かせません。ポリエステル素材の中でも蒸れにくい透湿加工をした空調服がおすすめです。
屋外などで人目の多い場所などで作業する場合には、機能だけではなく見た目も気になりますよね。綿とポリエステル混紡の素材の中には、ヘリンボーンのおしゃれな空調服や、色もシックなものが多数出ています。仕事に合った空調服を選ぶことで、よりいっそう快適に仕事をすることができますね。